【2021年12月】都心デートで行きたい、イルミネーション3スポット

あやのん
ライフスタイル

街中がキラキラ輝きだす12月。
クリスマスソングが流れ、いくつになってもわくわくしてしまう季節ですよね☆

「いつもと違うデートがしたいな♡」
「デート帰りに寄れる、イルミネーションスポットあるかな?」

今回は東京都心デートで行きたい、イルミネーション3スポットを集めてみました。
次回のデートの参考になりますように♡

※新型コロナの影響により、各イベントが変更になることもあります。
事前に開催の確認をお願い致します。下記情報は2021年12月8日現在のものとなります。

・東京MIDTOWN CHRISTMAS 2021(11/18~12/25)

毎年手の込んだイルミネーションを開催している、東京ミッドタウン。

都営大江戸線・東京メトロ日比谷線の六本木の駅から直結は嬉しいですよね。

今年はどんなイルミネーションを行うのでしょうか。

今年は“VIVID”をコンセプトに、心躍る色鮮やかなクリスマスシーンをお届けします。
「今年のクリスマスは色鮮やかで輝くような笑顔溢れる時間を過ごしていただきたい」、そんな願いを込めて開催いたします。東京ミッドタウンで“VIVID”な時間をお過ごしください。(引用:東京ミッドタウンHPより)

すごく素敵な動画もありましたよ♡
https://www.tokyo-midtown.com/jp/event/xmas/

六本木から麻布方面へ向けてのお散歩も、素敵なお店がたくさんあって素敵です☆

ちなみにミッドタウン近くにある新国立美術館では、12/19まで「庵野秀明展」も開催しています。
私も先月主人に連れられて行ってきたのですが、ライダー系やエヴァンゲリオン好きな彼なら大喜びしてくれそうな内容でしたよ( *´艸`)

・東京MIDTOWN 日比谷 2021(11/18~12/26)

※『ミラベルと魔法だらけの家』の装飾は12/26までとのことです。

日比谷のミッドタウンからだと、日比谷公園もすぐそば!

日比谷公園といえば、クリスマスマーケット♡

東京クリスマスマーケット2022
「東京クリスマスマーケット」が今年も日比谷公園に帰って来ます!

イルミネーションの前後に、グリューワインもおすすめ。温まりますよ♪

・恵比寿ガーデンプレイス(11/13~1/10)

私もほぼ毎年訪れている、イルミネーションの定番・恵比寿ガーデンプレイス。

HPを見ていたところ、とても素敵な言葉があったので引用させてください。

バカラは今から257年前、フランス・ロレーヌ地方 バカラ村で創設されたクリスタルブランドです。
毎冬、この恵比寿ガーデンプレイスで明かりを灯し、今年、22回目を迎えました。
昨年につづき、多くの困難があった2021年。
このシャンデリアの明りのなかに、暮らしにかかる光の尊さを感じていただければ幸いです。
250灯の輝きによって、一人でも多くの皆様に希望と笑顔が生まれることを、私たちは願います。(引用:恵比寿ガーデンプレイスHPより)

そして恵比寿へ来たのなら、ビール好きカップルはぜひ「ヱビスビール記念館」へ♡

とっても素敵な館内でエビスビールはもちろん、琥珀やブラックも堪能できますよ( *´艸`)
※見学ツアーはこちらのページから事前申し込みが必要なようです。

・開催の事前確認、必須です!

今回いくつかイルミネーションを調べていたところ、汐留など今年も開催を見送っている箇所がありました。
お出かけ前に確認が必須です。

ウイルス対策と寒さ対策をしながら、今年も素敵なクリスマスをお過ごしください♡

今年は英語で♪サンタさんへ手紙を書いてみよう!
今年ももう12月☆みなさん欲しいクリスマスプレゼントは決まりましたか? 欲しいプレゼントが決まったら、サンタさんに手紙を書かなくちゃ! ぜひ英語で書いてみてください♪ お子様と出来る簡単なものから、ちょっと上級者向けのものまでテンプレートを作成してみました。

 

 

タイトルとURLをコピーしました