【東京豚骨ラーメン 屯ちん】ここで食べて欲しいのは、魚豚ラーメンだ!!

あやのん
ラーメン

様々なお店があるラーメン店。

一度きりになってしまうお店、
また何度も何度も通うお店が出てきますよね。

今回は年間100杯以上のラーメンを食べる筆者が、
この1年ほど通い続けているお店をご紹介します。

それが【屯ちん 川崎店】!

屯ちん 川崎店 (とんちん) - 京急川崎/ラーメン | 食べログ
屯ちん 川崎店/とんちん (京急川崎/ラーメン)の店舗情報は食べログでチェック!LINEアカウント@tonchinでお得な情報&クーポンをお届けしてます! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

1.【屯ちん 川崎店】では「魚豚ラーメン」一択!

【屯ちん 川崎店】ではメインの「東京豚骨ラーメン」を筆頭に、
「味噌ラーメン」や「つけ麺」期間限定麺などもありますが、

ここでの一押しは圧倒的に「魚豚ラーメン」!!!

ラーメンデータベースのレビューを見ると、ほとんどが「東京豚骨ラーメン」を食べての評価。涙

その結果、ラーメンデータベースの【屯ちん 川崎店】評価は79.3点になっています( ;∀;)

屯ちん 川崎店 - 川崎 | ラーメンデータベース
神奈川県川崎市川崎区にある『屯ちん(とんちん)川崎店』の店舗情報・レビュー・クチコミ。 美味しいラーメンを探すなら、日本最大級のラーメン専門クチコミサイト「ラーメンデータベース」で検索。ランキングでいま話題のラーメン店をチェック!全国のラーメンファンによるレビューや写真で美味しいラーメンを見つけよう!

皆様、どうか一度「魚豚ラーメン」を召し上がってみてください!涙

 

2. 川崎More’sの7階、レストラン街にあります

こんなおいしいラーメン店には珍しく、商業ビルの7階レストラン街に【屯ちん 川崎店】はあります。

1階にマクドナルドとゲームセンターが入っている建物が、川崎More’sです!

住所:神奈川県川崎市川崎区駅前本町7 川崎モアーズ 7F

このフロアにはカフェや居酒屋も入っています☆

1日遊べるわけではありませんが、【屯ちん 川崎店】の前後に「ちょっと一杯♡」も可能ですよ( *´艸`)



3. 麺は「ちぢれ」か「ストレート」

いよいよ入店すると、目の前に券売機があります。

ここはもう迷うことなく「魚豚ラーメン」を押して頂きたいっ!

わかめ好きなら「わかめ」トッピングもお勧めです♡

スタッフが席を指示してくれるので、着席と同時に食券を渡します。

ここでスタッフから「ちぢれ」か「ストレート」かの質問がくるので、
「ちぢれ」でオーダーしますっ!
もうここは譲れません(笑)!

4. 魚豚ラーメン810円+メンマ100円

テーブルに紙エプロンや、髪用のゴムもあるので必要な方は準備して待ちましょう。

そしていざ、【屯ちん 川崎店】「魚豚ラーメン」を実食!


んもぉたまらない見た目っ!

今回はメンマをトッピング(角ばっている方のメンマです)!

【屯ちん 川崎店】の長いメンマもめちゃくちゃ美味しいんですよ( ;∀;)♡


歯ごたえがもうどうしようもなく美味しいっ!!!

そして「ちぢれ」で頼んだ麺がこちら。


ぷりぷりの麺が魚豚の濃厚なスープにばっちり!!!

あっという間に食べ終わってしまいそうですが、
ぜひ試して頂きたい卓上トッピングがあるんです( *´艸`)



5. 卓上「辛子高菜」を入れるべし!

もうそのままで充分美味しい【屯ちん 川崎店】「魚豚ラーメン」。

でも辛いものが平気なら、ぜひ卓上の「辛子高菜」を入れてくださいっ!


少量で効くので、少しずつ入れてね☆


もうこうなったら汗だくで最後までいただきましょうっ!!

この美味しい高菜、販売もしていましたよ( *´艸`)

まだお腹に余裕があれば、ぜひライスとどうぞ♡

6. ここは攻めの「魚豚ラーメン」

先日同じ魚豚らーめん「麵屋 吉左右」にも行きました!

https://ramen-daisuki.com/kiba-kissou/

「麵屋 吉左右」が優雅な美人女性だとするなら、
ここ【屯ちん 川崎店】の「魚豚ラーメン」はガテン系イケメン男子っ!

ぐいぐいとこっちに攻めてくるラーメンです☆

もし川崎周辺に行くことがあれば、ぜひ体験して頂きた一杯だなぁ( *´艸`)

【銀座 篝(かがり)本店 】鶏白湯部門3位の名店で、つけ麺を食べてみた!
みなさま、鶏白湯はお好きですか? ちょうど銀座にいた先日、気になっていたお店に初挑戦してきました! ラーメンデータベース→95.4ポイント(2022年2月10日現在) 鶏白湯ランキング→3位(2021年) 輝かしき名店【銀座 篝(かがり)本店 】へ初訪問の記事です。
生ビール90円っ!【新時代44 新橋銀座口2号店 】でセンベロ体験!
みなさん、「せんべろ」ってご存じでしょうか? それは1,000円でべろべろまで酔える、世の飲兵衛たちが大喜びする居酒屋のこと。 そんな「せんべろ」を愛してやまない筆者が、 なんと生ビール1杯90円(税抜き)のお店を発見してしまいました!!!! その居酒屋は新橋駅すぐ横、【新時代44 新橋銀座口2号店】です!!



タイトルとURLをコピーしました