【2022年1月更新】年間100杯!私のラーメンランキング~首都圏版~

あやのん
ラーメン

(こちらの記事は2022年1月に更新しています)

こんにちは!ラーメン大好きなアラフォー主婦あやのんです。

年間100杯以上のラーメンを食べる私が、独断と偏見で作成したラーメンランキングを公開っ!

「今日のランチどうしようかな」
「新規開拓してみたいな」

そんな方の参考になるよう、順位に変更が出れば随時更新していきます( *´艸`)

 

・中華そば部門

第1位 中華そば青葉(川崎)

いつも迷わずにつけ麺を食べていた青葉。
先日あまりの寒さに初めて中華そばを頼んだところ、その美味しさにびっくり!!
麺もパツっと美味しいですが、スープも飲み干すほど最高です。

中華そば 青葉 川崎アゼリア店 (川崎/ラーメン)
★★★☆☆3.26 ■予算(夜):~¥999

※辛いのが得意な方へ。
味変の「ゆず唐辛子」を入れるとたまりませんよ~( *´艸`)

第2位 手打 親鶏中華そば 綾川 (恵比寿)

お店に入った瞬間から、鶏の濃厚な香りが漂っています!
もうこの香りだけで美味しいのがわかる♡
近いのは秋田名物きりたんぽのスープかな?

麺は平打ちのちぢれで、コシもしっかり。

チャーシュー(鶏)も最高ですが、皮のコリっと感はたまりません( *´艸`)

手打 親鶏中華そば 綾川 (恵比寿/ラーメン)
★★★☆☆3.72 ■予算(夜):~¥999

・醤油ラーメン部門

第1位 屯ちん (川崎店)

最初は知人のおすすめで行ったお店。
川崎のモアーズ7階にあり、回転も早いです。

ここでは私、魚豚ラーメン一択!!
どこのラーメン屋よりも熱々で提供してくれます♡

スープの色は濃く見えるますが、とても計算されている味がして気付くと全部飲み終わってしまう不思議なラーメン。

わかめもすっごく美味しいんです( *´艸`)

屯ちん 川崎店 (京急川崎/ラーメン)
★★★☆☆3.48 ■LINEアカウント@tonchinでお得な情報&クーポンをお届けしてます! ■予算(夜):~¥999

※辛いのが得意な方へ。
卓上の「辛子高菜」をぜひ!なんでこんなに合うんだろう♡

・・・首都圏ではないのですが、栃木県にも大好きなラーメン屋があります。
佐野アウトレットの近くなので、行く機会があればぜひ!!
ワンタンの皮を食べているような、ふわふわな麺ですよ♡

麺屋だんとつ (佐野市/ラーメン)
★★★☆☆3.25 ■予算(夜):~¥999


・塩ラーメン部門

第1位 せたが屋 (お台場)

きっとお店の押しは醤油なんだろうと思う。
醤油を食べてない私が言うのもおかしいけれど、塩ラーメンがとにかく美味しかった( ;∀;)♡

あまりの塩の美味しさに、一生醤油にチャレンジできずに終わってしまいそう・・

塩ラーメンに柚子がきいてるのがすっごく合うんです!!

せたが屋 アクアシティお台場店 (台場/ラーメン)
★★★☆☆3.15 ■予算(昼):~¥999

食べ終わった直後にもかかわらず、お腹が減っていた私。
次は大盛にさせて頂きます。

第2位 貝出汁 中華そば 竹祥  (吉祥寺)


最近増えてきている、貝出汁ラーメンのお店。
その中でもまったくえぐみを感じさせない、こちらの塩ラーメン。

柚子胡椒をくれるので、後半の味変も楽しめます♡

さらに貝出汁で炊いたご飯を残ったスープに入れる雑炊は必食です( *´艸`)

第3位 らーめん 鶏喰 (吉野町)

カップ麺で出ていた醤油を食べて衝撃が走ったお店!!
やっと今年行けました。

ここでは醤油と塩を食べましたが、鶏だし好きなら塩がたまらないはず♡
猛烈に鶏を感じられます。

スープはすごく綺麗で、芸術のようなスープでした( *´艸`)

らーめん 鶏喰 (吉野町/ラーメン)
★★★☆☆3.78 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

・味噌ラーメン部門

第1位 東京スタイルみそらーめん ど・みそ  (京橋本店

ここも有名店ですよね。
皆様の感想どうだろ?

私はちょっと香る山椒がたまらなく美味しかったです♡

すり鉢のような深さのあるラーメン皿で、ずっと熱々で食べきれるのも最高でした( *´艸`)

味噌は少し辛い味噌ラーメンが大好き!ここは近々また行きたいな。

東京スタイルみそらーめん ど・みそ 京橋本店 (銀座一丁目/ラーメン)
★★★☆☆3.57 ■銀座一丁目駅・京橋駅各徒歩3分★メディアで話題の”東京スタイル”濃厚みそらーめん! ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

第2位   幸楽苑

皆様ご存じの幸楽苑!
私はこちらの「味噌野菜たんめん」の背油トッピングが大好きです!

・・・ちなみに秋田になってしまいますが、私の心から大好きな味噌ラーメンはこちら。
もし近くに行くことがあればぜひ立ち寄ってみてください!!

斎藤みそ家 (東大館/ラーメン)
★★★☆☆3.10 ■予算(夜):~¥999

・二郎/二郎インスパイア部門

第1位 雷  (東京本丸店

久しぶりの衝撃です!

つけ麺で有名な【とみ田】がやっている、二郎系ラーメン♡


初めて二郎系でスープまで飲み干しました( *´艸`)!!

乳化されたスープと、しっかりした麺がとっても美味しい!!

アブラも美味しくて、次回はマシたいと思います♡

第2位 ラーメン二郎   (池袋東口

三田・目黒・川崎へ行きましたが、圧倒的に池袋が好きっ!

麺とチャーシューの柔らかさ、味のまろやかさ、そしてスタッフの優しさが断トツな気がします。

優しさだと川崎のスタッフもいいんだよなぁ~♡

ラーメン二郎 池袋東口店 (池袋/ラーメン)
★★★☆☆3.67 ■予算(夜):~¥999

・つけ麺部門

・・・選考中・・・
秋葉原の麺屋武蔵や頑者も好きですが、もう一歩ランキングまで及ばず・・

・その他ジャンル

変わり種でいくつか…

・りんすず食堂(大島)

ここはもうぜひ食べて欲しい!!

その時は鶏天も一緒に頼んでください♡
めちゃくちゃ美味しいですよ( *´艸`)

もう1件!
あぁ、これほど美味しい酸辣湯麵が東京にあったとは!と思っていただけるはず。

具材いっぱいの酸辣湯麵が好きな方、ここはヤバイですよ♡

自家製麺 製麺王 (西早稲田/ラーメン)
★★★☆☆3.16 ■予算(昼):~¥999

冬場でも汗びっしょり覚悟でどうぞ( *´艸`)

随時更新していきますので、ぜひまた起こし頂けると嬉しいです☆

【麺屋吉左右】ラーメンランキングTOP常連店!定休日は?待ち時間は?
(この記事は2022年2月に更新しています) ラーメン好きなら必ず見ているであろうサイト、ラーメンデータベース。 2022年2月3日現在、【麺屋吉左右】のランキングはなんと1位! そんな【麺屋吉左右】の完全レポです。



タイトルとURLをコピーしました