【2022年1月】冬のデートは屋内で!東京近郊の室内イベント3つ!

あやのん
ライフスタイル

 

寒い日が続く冬。
そんなときこそ、博物館や美術館のデートはいかがですか?

コートやバッグも預けられるところがほとんんどなので、ゆっくりと展示を鑑賞することができますよ。

今回は現在開催している東京近郊のおすすめイベントをご紹介していきます。

※コロナの影響により、営業時間変更や休館、中止や延期になっている場合があります。
事前にご確認の上、おでかけください。

1:「ハリー・ポッターと魔法の歴史」展(東京会場) ~3/27まで

ファンではなくても一度は見たことがあるのではないでしょうか。
ハリーポッターのイベントが東京ステーションギャラリーにて開催されています。

https://historyofmagic.jp/

2018年のNYに続き、やっと日本へやってきました。

古いものでは4世紀にさかのぼるものまで、大英図書館所蔵の貴重な資料も展示!
これは一見の価値ありです。

グッツの販売もあるので、ファンは見逃せませんね☆

2人で映画を見たり、本をひらいてみたり・・
デートの前後も楽しめますよ。

会期:2021年12月18日(土)~2022年3月27日(日)
会場:東京ステーションギャラリー
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1
開館時間:10:00~18:00(金・土曜日は20:00まで)
休館日:月曜日、1月11日(火)※2022年1月10日(月・祝)、3月21日(月・祝)は開館

2:博物館に初もうで ~1/30まで

子どもから大人まで幅広い人気を誇る、東京国立博物館での展示。

お正月企画として、東アジアから南アジアまで虎をテーマにした貴重な作品を展示しています。

東京国立博物館 - 展示・催し物 催し物 イベント 過去のイベント 博物館に初もうで
東京国立博物館-トーハク-の公式サイトです。展示・催し物の情報や来館案内、名品ギャラリーなどをご覧いただけます。
会期:2022年1月2日(日)~30日(日)
会場:東京国立博物館
〒110-8712 東京都台東区上野公園13−9
開館時間:9時30分~17時00分(入館は閉館の30分前まで)
※予約必須

お天気がよければ、上野動物園をお散歩するのもおすすめです☆

上野動物園公式サイト - 東京ズーネット
上野動物園の最新情報や、動物に関するニュースがいっぱいの公式サイト。開園日、イベントカレンダー、見どころなどをわかりやすく紹介。

3:特別展「ポンペイ」 1/14~4/3

大規模な噴火により飲み込まれた街、ポンペイ。
様々なTVでも取り上げられることが多いですよね。

古代ローマ都市でのインフラや、気になる食生活についての展示も!
また会場内に当時の邸宅の一部も展示するようで、古代文明好きにはたまりませんよ!

特別展「ポンペイ」
紀元後79年、イタリアのナポリ近郊のヴェスヴィオ山で大規模な噴火が発生、ローマ帝国の都市ポンペイが火山噴出物に飲み込まれました。埋没したポンペイの発掘は18世紀に始まり、現在まで続いています。...
会期:2022年1月14日(金)~4月3日(日)
会場:東京国立博物館 平成館
〒110-8712 東京都台東区上野公園13−9 内 東京国立博物館
開館時間:9時30分~17時00分(入館は閉館の30分前まで)
休館日:月曜日、3月22日(火)※ただし、3月21日(月・祝)、3月28日(月)は開館
※「日時指定券」の事前のご購入・ご予約(オンラインのみ)を推奨。

おわりに

タイトルとURLをコピーしました